歯周病治療について
歯周病は自覚症状が少ないため
早期発見・治療の意識が大切です
歯周病とは、歯ぐきや顎骨など歯を支える周辺組織に生じる疾患のことを言います。歯周病の初期段階では歯ぐきの炎症や腫れなどが起こりますが、自覚症状が少ないため、症状が進行するまで気づかないことが多くあります。中度以上になると歯がグラつく、顎骨が減るなどが見られ、治療にも時間がかかります。少しでも異変を感じた場合は、すぐに歯科医院で診てもらうことが大切です。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
- 歯がグラつく
- 歯が伸びた気がする
- 歯ぐきが腫れている
- 歯がしみる
- 歯ぐきから出血がある
- 膿が出る
- 口臭がする
- 歯周ポケットを診てほしい
当院の歯周病治療
経験豊富な歯科衛生士チームによる
患者さんのお口の健康を考えた処置
当院では、歯周病症例に対して経験豊富な歯科衛生士チームが処置を対応いたします。診療時には、患者さん目線でわかりやすい説明を心がけ、患者さんのお口の健康をしっかり支えさせていただきます。安心してご来院ください。
患者さん一人ひとりに寄り添える
歯科衛生士担当制を採用
当院では、歯科衛生士の担当制を導入しています。これにより、患者さん一人ひとりに対して継続的かつ個別のケアを提供することができます。歯科衛生士が専任で担当することで、患者さんの口腔状態や治療進捗を細かく把握し、適切な治療計画をご案内します。定期的なメンテナンスやブラッシング指導を通じて、歯周病の予防と改善を図り、患者さんの口腔健康を長期的にサポートいたします。
治療内容
スケーリング
スケーリングでは、スケーラーという専用の器具を使用して、歯の表面や根元に付着した歯石を除去します。歯石は歯周病菌などの細菌を増殖させる温床であり、歯に付着した時間が長いほど歯周病のリスクも高まります。
SRP
ルートプレーニングとスケーリングの略であり、歯の表面や歯間、歯周ポケットに溜まった歯石やバイオフィルムなどを徹底的に取り除きます。また、歯の表面を滑らかに処置することで、歯石や歯垢が再付着しにくい状態にします。
歯周病と全身疾患の関係
歯周病が原因となり、
全身疾患のリスクを
高めることがあります
糖尿病や心疾患、メタボリックシンドロームなどの全身疾患は、歯周病と無関係ではありません。歯周病は進行すると口腔内で歯周病菌が増殖するとともに、多くの炎症性物質が血流にのって全身に回り、全身疾患のリスクを高めてしまいます。