入れ歯の臭いはどう対応すべきですか?|あらい歯科クリニック玉川学園前|町田市玉川学園の歯医者

〒194-0041 東京都町田市玉川学園2-11-24 がくえん駅前ビル1F

車 医院駐車場・提携駐車場あり(チケットをお渡しします)

電車 玉川学園前駅北口より徒歩1

ブログ BLOG

入れ歯の臭いはどう対応すべきですか?

入れ歯を使用していると、入れ歯に臭いが生じることがよくあります。入れ歯の臭いを、どうやって落としたらいいのかと悩んでいる人は多いものです。臭いのある入れ歯をそのまま使用したり、つけっぱなしにしたりしていると、口臭の原因にもなるので注意が必要です。

■入れ歯の臭いの原因

食事の際には入れ歯を使用するので、入れ歯の表面や金具に食べカスや歯垢が付着します。とくに、金具部分は汚れが溜まりやすくなっています。このことが原因で、入れ歯の臭いが生じているケースが大半です。

一般的な入れ歯は、ピンク色の部分が歯茎と密着しやすいように、吸水性のあるプラスチックの素材を使っていることがほとんどです。

この密着部分に細菌が入り込んで繁殖していることにより、入れ歯が臭くなる場合も多くあります。

■入れ歯の臭いの対応方法

臭いがあるような不潔な入れ歯を使用していると、お口の中をケアしていても口臭が生じてしまい、さまざまな口内トラブルを引き起こす原因にもなります。

そうならないためには、毎日入れ歯を洗ったり、入れ歯専用の洗浄剤を使ったりして、常に清潔な状態にしておくことが大事になります。

  • 入れ歯をつけっぱなしにして寝ない

眠っている間は唾液の分泌量が少なくなるので、口内の雑菌が繁殖しやすい状態になっています。

そのため、口臭が強くなり、入れ歯に臭いが染みついてしまいます。この臭いは簡単には落ちない頑固なものです。

  • 食後に必ず入れ歯を洗浄する

入れ歯の臭いを落とすために、食後に必ず入れ歯を洗浄するようにしましょう。

毎食後に、入れ歯の表面に付着した食べカスや歯垢を落とすことで、臭いも落とすことにつながります。

入れ歯は柔らかいブラシを使って、水を流しながら丁寧に洗うようにしてください。

硬いブラシを使って洗うと入れ歯に細かい傷がつき、その傷に汚れが溜まって細菌が繁殖しやすくなってしまうからです。

  • 入れ歯専用の洗浄剤を使用する

寝ている間を利用して入れ歯を洗浄することも、入れ歯の臭い対策になります。

寝る前に入れ歯を外してキレイに洗ったら、入れ歯専用の洗浄剤に浸けておきましょう。

  • 自分の歯は、柔らかい歯ブラシで丁寧に歯磨きをする

入れ歯を洗っていれば、歯磨きをしなくていいというわけではありません。歯の表面や歯と歯の間に食べカスが詰まっているので、自分の歯は、しっかり歯磨きをする必要があります。

歯を磨かずに食べカスをそのままにしていると、細菌が繁殖して入れ歯の臭いの原因になるので、柔らかい歯ブラシで丁寧に歯を磨くようにしましょう。

これらの対応をすることで、入れ歯の臭いはかなり改善されるはずです。

それでも、どうしても入れ歯の臭いが落ちないのであれば、思い切ってインプラント治療を考えてみてはいかがでしょうか?もちろん全ての方がインプラントが出来るというわけではありません。骨の状態によってはインプラントが出来ない場合もあります。

当院では、経験豊富なドクターによるインプラント治療を行っております。CT撮影と相談は無料でおこなっております。インプラントをお考えの方は是非一度ご相談にお越しください。